2018-01-01から1年間の記事一覧
WGIPとは... War Glorification Information Program(戦争賛美宣伝計画)の略。歴史を修正し、過去の戦争を正当化、周辺国の脅威を煽ることで、戦争を賛美する心を日本人に植え付け、戦争ができる国に日本を変革することを目的とする。主に日本会議が計画を…
いろいろな意味での偉人の名言です。メモ書き代わりに書いてあります。 日本は天皇の国 聖徳太子 十七条憲法「三に曰わく、詔を承けては必ず謹め。君をば則ち天とし、臣をば則ち地とす。... 君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに、詔を承けては必ず慎め…
安田純平さんの解放のためにテロ集団に支払った身代金は、武器調達資金になり、そのため多くの人命が失われることになるかもしれない、という批判があります。 そもそも、安田順平さんを誘拐した集団は、単純にテロ集団と呼べる組織なのでしょうか?反アサド…
自民党改憲案の第21条に新たに追加された「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動と結社の禁止」は、「国体の変革と私有財産制度を否認することを目的とした結社」を禁止する治安維持法よりも規制対象がはるかに広いものと言えます。言ってみれば、…
2012年に発表した自民党改憲草案の緊急事態条項ですが、危険性があまり認識されていません。緊急事態条項の第99条は、内閣に国会が持つ権限を与えるもので、ナチスの全権委任法と同様な効果を有します。 本稿では、緊急事態条項のうち、第99条について、簡単…
原発デマメール問題を荻上チキが解説 原発に関する安倍さんのメルマガ問題。裁判で安倍さんが勝利したから、安倍さんは嘘を流していない、というような主張が、未だになされています。 このメルマガ訴訟の問題について、最高裁判決が出たのを機に、荻上チキ…
猫が舞い込んできた。 ある夕、台所のテーブルに猫がちょこんと座っていた。目を合わせても、何食わぬ顔をしている。 最近、我が家の庭を巡回していた猫だった。開けっ放しだった勝手口から、入ったのだろう。捕まえて、外に追い出した。 簡単に捕まったので…
iPhoneで撮影した写真から航空機の飛行高度推定を行う方法について、以前の記事で説明しました。 この記事には、次の問題があります。 計算式がたくさんあって難しいこと(笑) カメラパラメータ(焦点距離)を較正せず、Exifデータの値を用いていること。 …
トランプの ポチの如くの 安倍外交 TPP ご主人様を 待っている 拉致外交 トランプ頼りの 安倍外交 トランプと トークできない 電話かな 死の商人 海外派兵 武器輸出 北朝鮮 危機を煽って 蚊帳の外 外遊で ばら撒く金は 54兆円 安倍外交 成果は人の 知る由も…
大東亜戦争 侵略戦争は、悪である。 大東亜戦争は、悪である。 そこには、戦争犯罪が存在する。 これは、東京裁判の判決とは無関係である。 東京裁判 戦勝国による裁判だったとしても、 事実に疑いのない戦争犯罪を裁いたならば、 その判決には、妥当性があ…
くまさんの挙動が怪しい この前、姪と「森のくまさん」を一緒に歌ったのですが、くまさんの挙動がどうもおかしいことに気が付きました。 森で出会ったくまさんがお嬢さんに「お逃げない」というところです。逃げなければならない理由が分かりません。 そこで…
桃太郎の歌を聞くたびに、平和に暮らしている鬼のところに桃太郎が強奪しにいくと解釈できると思っていましたが、改めて、原典を調べることにしました。 桃太郎の歌は唱歌なので、尋常小学校の教科書が直接の原典となります。直ぐに確認できるだろうと思った…
1. アンコの歌 先日、小学1年生の姪と「アンコの歌」を歌いながら、近所の桜並木を散歩しました。 もともとのフレーズは小学校の友達から教わったとのことですが、メロディ付けて歌にしました。 ♪ アンコのアをイに代えると、インコ! ♪ インコのイをワに代…
1. 「日本の伝統」 明治期から始まったものが、「日本の伝統」として語られることが多い。 最近話題の相撲の女人禁制も明治期に入ってから*1。 旭日旗が日本軍の軍旗として採用されたのは、1870年。 夫婦同姓も、明治の1876年の太政官令から20年ほどは夫婦別…
旭日旗 旭日旗は、旧軍の軍旗であったため、現在も軍国主義の象徴として受取られることがあります。このため、いろいろと物議を醸しだす旗です。現在も、自衛隊旗として採用されていますが、戦争によって付けられた穢れは落とせません。 旭日旗は、1870年以…
不思議なことは、湾岸戦争以来、外務省が自衛隊の海外派遣に積極的なようです。 湾岸戦争のトラウマ 湾岸戦争では、日本は約130億ドル(全戦争費用の約2割)も、多国籍軍への支援金を支出したにも拘わらず、クウェートの感謝広告に日本の名は載りませんでし…
改憲論議が起こっていますが、憲法9条を考えるに当たっては、戦争・紛争に対する日本の国際貢献についても考えていく必要があるように思います。 1. 米国が関与した戦争 主に米国が関与した主な戦争のうち、参加国が多い戦争をウィキペディア「アメリカ合衆…
今国会にでも、法案成立となりそうな高度プロフェッショナル制度(高プロ制)ですが、財界にとっての導入の思惑には、次のようなことがあるのでしょうか? ① 高齢社員が多くなるも、既に管理職は飽和状態。 ② 昔なら管理職に昇格できた高齢社員も、管理職と…
森友学園の国有地売却に関連して、豊中市が公園用地を実質2000万円で格安入手したことが問題であるという意見が散見されます。 この問題について、twitterに投稿しましたが、その投稿を元に記事をまとめます。 1. 豊中市は国有地を実質2000万円で取得した? …
以前の記事国有地売却における疑惑の価格決定方程式と題して、森友事件における国有地売却の価格決定の疑惑について書きました。最近、twitterにも同様の主旨の投稿を行いましたが、その投稿を元に先の記事を簡略化しました。 会計検査院報告から分かること …
1. 前川氏講演への質問状 前川喜平氏が中学校で講演を行ったことに対し、文科省が質問状を送った問題。 自民党の文部科学部会長の赤池誠章参院議員と同部会会長代理の池田佳隆衆院議員が文科省に圧力かけて質問状を送らせたことが分かりました。 朝日新聞の…
森友問題で、連日サンドバック状態で打たれまくっている太田充理財局長ですが、最近の太田さんの答弁からふと思ったことがあります。 2018年3月19日の参議院予算委員会で、自民党の和田政宗議員が次の質問をしました。 和田議員「まさかとは思いますけども、…
国有地売却の森友事件は公文書の改竄事件にまで発展しましたが、本稿では、森友事件の発端である国有地売却の背任事件、特に、売却価格の決め方について考察します。 なお、筆者は不動産鑑定士でもなく、ゴミ撤去費の積算根拠値のデータも、算出スキルもあり…
先の衆議院選挙で立憲民主党のtwitterフォロワー数が急増し、SNSを活用した選挙として話題になりました。 1. 立憲民主党フォロワーの偽アカウント疑惑 その際に、立憲民主党のフォロワーには、偽アカウントが多いのではないか、という疑惑が、一部のネットユ…
裁量労働制の拡大は一旦が見送りになりましたが*1、柔軟で効率的な働き方という裁量労働の趣旨に沿って運用できれば、良い制度だとは思っています。 しかし、問題は、長時間労働となりやすい、歯止めがないので使用者に悪用されるという点です。 この改善策…
1. 合区解消のための憲法改正 自民党では、憲法改正を議論しているが、その一つが選挙制度に関する改正案である。 自民党憲法改正推進本部が選挙制度に関する改憲条文案をまとめた。 参院選で2つの県を1つの選挙区とする「合区」を解消し、各都道府県から…
憲法13条を絶対神とした憲法9条の拡大解釈はすべきではない。文理解釈で理解できる、つまり、中学生でも理解できる文章で、現状に即した9条に改正すべきである。 以下は、筆者が考える具体的な憲法9条の改正案である。 第9条 日本国は、正義と秩序を基調とす…