2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
室内空気検査と唾液プール採取を考えていたときに、思いついた空気中のウィルスを収集する装置です。 基本的なアイデアは、簡単です。掃除機にウィルス収集フィルタを付けるだけ。 1. ウィルス集装置の構造 ULPAフィルタ*1を持つ掃除機 医療用掃除機。ULPAフ…
前回記事の室内空気の検査方法に引き続き、社会的検査のための低価格な集団検査法について述べます。 プール法という検体を混ぜて検査する方法がありますが、今回のアイデアは、個別検体の陽性判定を諦めることで、採取時点で検体を混ぜ合せて(プールし)、採…
日本のPCR検査はなかなか増えません。そんな中でも、病院や介護施設などでは検査を進めていこうという話が徐々に進んでいます。これはこれで増えていってほしいのですが、劇的に増えることはないでしょう。他国では、大学での定期的な学生の検査なども行われ…