2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
くまさんの挙動が怪しい この前、姪と「森のくまさん」を一緒に歌ったのですが、くまさんの挙動がどうもおかしいことに気が付きました。 森で出会ったくまさんがお嬢さんに「お逃げない」というところです。逃げなければならない理由が分かりません。 そこで…
桃太郎の歌を聞くたびに、平和に暮らしている鬼のところに桃太郎が強奪しにいくと解釈できると思っていましたが、改めて、原典を調べることにしました。 桃太郎の歌は唱歌なので、尋常小学校の教科書が直接の原典となります。直ぐに確認できるだろうと思った…
1. アンコの歌 先日、小学1年生の姪と「アンコの歌」を歌いながら、近所の桜並木を散歩しました。 もともとのフレーズは小学校の友達から教わったとのことですが、メロディ付けて歌にしました。 ♪ アンコのアをイに代えると、インコ! ♪ インコのイをワに代…
1. 「日本の伝統」 明治期から始まったものが、「日本の伝統」として語られることが多い。 最近話題の相撲の女人禁制も明治期に入ってから*1。 旭日旗が日本軍の軍旗として採用されたのは、1870年。 夫婦同姓も、明治の1876年の太政官令から20年ほどは夫婦別…
旭日旗 旭日旗は、旧軍の軍旗であったため、現在も軍国主義の象徴として受取られることがあります。このため、いろいろと物議を醸しだす旗です。現在も、自衛隊旗として採用されていますが、戦争によって付けられた穢れは落とせません。 旭日旗は、1870年以…
不思議なことは、湾岸戦争以来、外務省が自衛隊の海外派遣に積極的なようです。 湾岸戦争のトラウマ 湾岸戦争では、日本は約130億ドル(全戦争費用の約2割)も、多国籍軍への支援金を支出したにも拘わらず、クウェートの感謝広告に日本の名は載りませんでし…
改憲論議が起こっていますが、憲法9条を考えるに当たっては、戦争・紛争に対する日本の国際貢献についても考えていく必要があるように思います。 1. 米国が関与した戦争 主に米国が関与した主な戦争のうち、参加国が多い戦争をウィキペディア「アメリカ合衆…
今国会にでも、法案成立となりそうな高度プロフェッショナル制度(高プロ制)ですが、財界にとっての導入の思惑には、次のようなことがあるのでしょうか? ① 高齢社員が多くなるも、既に管理職は飽和状態。 ② 昔なら管理職に昇格できた高齢社員も、管理職と…
森友学園の国有地売却に関連して、豊中市が公園用地を実質2000万円で格安入手したことが問題であるという意見が散見されます。 この問題について、twitterに投稿しましたが、その投稿を元に記事をまとめます。 1. 豊中市は国有地を実質2000万円で取得した? …
以前の記事国有地売却における疑惑の価格決定方程式と題して、森友事件における国有地売却の価格決定の疑惑について書きました。最近、twitterにも同様の主旨の投稿を行いましたが、その投稿を元に先の記事を簡略化しました。 会計検査院報告から分かること …